コラム

COLUMN

就職前にチェック!配管工のやりがいについて

こんにちは!
名古屋市港区に拠点を構えるプラント工事業者の株式会社髙橋機工です。
プラント工事に伴う配管工事、溶接工事・重量鳶の業務を中心に手掛けております。
プラント工事を行うにあたり、プラントを繋ぐための配管工事が必要です。
配管工事にどのようなやりがいがあるのかを知っておくことはとても重要なことでしょう。
そこで、今回のコラムでは、配管工のやりがいについてご紹介します。

技術を磨ける

配管
配管工事を行う際には、既定の構造の中に互いに干渉しないように配管を繋ぐ必要があり、専門性の高い技術を要する工事です。
そのため、現場での作業を通して自分の配管を繋いでいく作業の質が向上していくでしょう。
また、業務に必須という訳ではありませんが、配管技能士の資格を取得することも技量向上に役立ちます。
自分の技量を高めることにより、設計や管理といった重要な業務を任せられるようになります。
このように、自分のできることが増え、大きなやりがいを得られるでしょう。

達成感を感じられる

配管は表に出ることはありませんが、配管工事は必要不可欠な工事です。
そのため、自分自身が上手く配管を組めた際には、自信になるとともに大きなやりがいを感じるでしょう。
また、自分が手掛けた配管を含む建物がお客様にご満足いただき、感謝をされたときにも大きな達成感を感じることが可能です。

社会に貢献できる

配管工事は、世の中に必要不可欠な工事です。
私たちが当たり前に水やガスを使えるのは配管工事のおかげであり、人々の生活を支えている工事であることは間違いありません。
生活に必要不可欠な工事である分、社会的責任は大きいですが、自分が携わった工事が人々の生活に貢献できると大きなやりがいにつながります。

【求人】髙橋機工では新規スタッフを募集中!

給与明細表
株式会社髙橋機工では、配管工、溶接工、重量鳶として活躍するスタッフを募集中です。
ご応募にあたり、これまでの経験は問いません。
経験者に対しては給与面で優遇をいたしますが、未経験者であっても先輩スタッフが一から丁寧に作業を指導いたします。
また、やる気があれば一人前の技術者になることが可能なので、異業種からの転職も歓迎します。
配管工、溶接工に少しでもご興味をお持ちの方は、お気軽にご応募ください。
最後までご覧いただき誠にありがとうございました。